第125回  恵方ってなあに?節分考

第125回   恵方ってなあに?節分考



Hello!  Granny Hirokoです!

 

Today is Setsubun, the last day of winter.

 

今日は節分、冬が終わりを告げる日ですね。

 

明日は立春、暦の上だけでも『春立つ日』には心弾む思いがします。

 

さて、皆さんも今夜は豆まきをして、『恵方巻』を召し上がるんでしょうか?

 

On Setsubun day, we eat Sushi Roll what we call Eho-roll

 

and sardine for dinner and throw roast soy beans to drive evil spirits away.

 

節分の日には恵方巻と呼ばれている巻きずしとイワシを晩御飯に食べます。

 

そして鬼を退治するために炒った大豆を投げます。

 

And after the ceremony, we eat soy beans as many as our age

 

そしてその儀式の後、年齢の数だけ豆を食べます。

 

Eho  means the year’s lucky direction decided by combination

 

of the direction and the year’s animal zodiac sign.

 

恵方とは方位とその年の干支によって決められたその年の縁起の良い方角のことです。

 

This year 2023’s animal zodiac sign is a “ rabbit” .

 

今年、2023年の干支は「卯」です。(癸卯)

 

So the lucky direction is south-southeast.

 

だから恵方は南南東になります。

 

We eat Eho-Roll facing to south-southeast without saying

 

anything till we finish eating it.

 

食べ終わるまで、何もしゃべらずに南南東を向いて恵方巻を食べるのです。

 

英語で節分を説明したら、こんな感じでしょうかね?

 

恵方巻は、関西発祥と言われてますね。

 

調べたところ、明治時代くらいから、新地や南地の花街で、縁起担ぎの旦那衆など

 

の間で普及していた風習のようですが、それが一般庶民にまで浸透してきたのは

 

Grannyの記憶では、Grannyが小学校高学年くらい、昭和40年代半ばのこと

 

です、つまり半世紀ぐらいの歴史を持つ食文化ですね。

 

さて、恵方ですが、どうやって決めるのか、ちょっと調べてみました。

 

恵方とは、歳徳神(としとくじん)という神様のいる場所を指し、歳徳神はその年の福徳(金運や幸せ)を司る神様の事で、年徳、年神様、正月様などとも呼ばれる。

歳徳神のいる場所は毎年変わり、その度に恵方も変わっていき、その方角に向かって、いろいろな事を行うと良いと言われており、かつては節分の恵方巻きを食べるときだけではなく、初詣も恵方の方向の神社に参った引っ越しや旅行など、初めての事を行うときは恵方を向かって行ったそう。

 

確かに、堺市には「方違神社」という神社があって、悪い方角へ引っ越したり、就職

 

したりするときには、必ずそこにお参りしてからその方角へ行くとよいとされてい

 

たりします。

 

じゃあ、恵方ってどうやって決めるん?

 

それも調べてみました。

 

東西南北と、それを表す十二支との組み合わせで決まるそうです。

 

甲(きのえ)、己(つちのと) 東北東 甲の方角:東北東微東/75

乙(きのと)、庚(かのえ) 西南西 庚の方角:西南西微西/255

丙(ひのえ)、辛(かのと) 南南東 丙の方角:南南東微南/165

丁(ひのと)、壬(みずのえ) 北北西 壬の方角:北北西微北/345

戊(つちのえ)、癸(みずのと) 南南東 丙の方角:

 

で、2023年は『癸卯』なので、癸の方角、南南東が恵方ってことになるのね。

 

なるほど!

 

さて、私たちは『東西南北』の順番で方位を覚えますが、外国の子供たちにも

 

特別な覚え方がいろいろあるようです。

 

以前私が知り合った欧米人の何人かはこんな風に覚えるよって教えてくれました。

 

North, East, South, Westこのそれぞれの頭文字をとって

 

Nelly’s Elephants Splash Water.

 

 

ネリーの象さんが水を撒く

 

北東南西 の順で覚えるようです。北からスタートして時計回りですね。

 

では、今夜はご家族そろって楽しい節分会を!

 

 

また来週!