another と the other

another と the other



こんにちは!Granny’s オンライン英語教室のGranny Hirokoです。

 

Typhoons are hitting Japan one after another.

台風が次々に日本に襲来する。

また、18号が発生、日本列島を狙っているようです。

勢力はさほど大きくないものの、張り出している太平洋高気圧に押されて、

接近はしないけれど、太平洋上に数日停滞してまた、線状降水帯を

発生させる予報が出ています。

先日の17号の爪痕が残る地域の皆様はくれぐれもご用心下さい。

 

さて、今日は、中学~高校英語で頻繁に出てくる代名詞

anotherと other( the other ) についてお話しましょう。

 

さっき出てきた one after another は、次から次へと。

つまり、『台風』という、同じ種類の違うものが、

次々に、という意味になるのです。

 

では、これはどうでしょうか?

The boy showed me two cards one after the other.

その少年は、二枚のカードを私に交互に見せた。

 

one after the other は、種類の違うものを交互に、の意味になるのです。

 

文章で書いてもわかりにくいので、手描きですが、イラストにしました。

貼り付けておきますので、ご参考までに。

 

台風から、代名詞に思いがすっ飛んでった今日のGrannyでした。